石川商事では各種材料に対する、あらゆる表面処理を受託いたします。もちろん、前項でご紹介済みの機械加工と合わせて受託も可能です。また溶射に代表される部品修理・再生につきましても承ります。
メッキ処理

六価有色クロメート

無電解ニッケル

カニゼンクロニッケル

金メッキ
溶射

石川商事なら各種表面処理の受託も承ります!
ふっ素樹脂(テフロン TM)コーティング
ふっ素樹脂コーティングは、非粘着性や撥水性、すべり性、耐久性に優れています。お客様の用途に合わせ、ふっ素樹脂の特性を最大限に生かすコーティングをご提供いたします。
特徴・効果
・非粘着性 ・撥水・撥油性
・耐薬品性 ・耐熱・耐寒性
・電気特性 ・低摩擦性(すべり特性)
特徴・効果
・非粘着性 ・撥水・撥油性
・耐薬品性 ・耐熱・耐寒性
・電気特性 ・低摩擦性(すべり特性)
電解研磨
電解液中(主として酸溶液)で製品の表面(ステンレスなどの金属)を電気化学的に溶解させながら研磨する方法です。
0.01~0.1μm程度の微小な凸凹の平準化と数μm程度の比較的な凸凹の除去が同時に行われ光沢を得ることができます。
特徴・効果
・洗浄性の向上 ・微粉末の難付着性 ・強靭な防錆効果
・耐薬品性の向上 ・加工変質層がない
加工可能な材質
・SUS
・アルミ
・チタン
・ハステロイ
・その他 誘導性の金属
0.01~0.1μm程度の微小な凸凹の平準化と数μm程度の比較的な凸凹の除去が同時に行われ光沢を得ることができます。
特徴・効果
・洗浄性の向上 ・微粉末の難付着性 ・強靭な防錆効果
・耐薬品性の向上 ・加工変質層がない
加工可能な材質
・SUS
・アルミ
・チタン
・ハステロイ
・その他 誘導性の金属
高耐食表面処理システム
クロムフリーの高耐食性表面処理技術です。高張力ボルトなどの水素脆性による遅れ破壊が生じては困る鉄鋼製品のために開発されました。燐片状亜鉛を主成分とするベース塗料と、有機(エポキシ)または無機(珪酸塩)の樹脂を主成分とするトップ塗料を被処理物に浸漬またはスプレーで塗布後180°Cから300°Cで加熱処理されます。
特徴・効果
・高耐食性 2,000時間以上の塩水噴霧試験に耐えることが可能
・無水素脆性 酸洗や電解工程がなく、水素脆性による遅れ破壊の心配が不要
・環境対応型 六価クロム・三価クロムをはじめ、鉛・カドミウム・水銀などRoHS指令6物質を一切使用していない。
・低温焼付型 200°Cでの処理も可能で、製品の物性に影響を与えない。
・耐薬品性 酸性雨に十分耐える処理仕様も可能。
・耐熱性 00°Cに十分耐える処理仕様も可能。
特徴・効果
・高耐食性 2,000時間以上の塩水噴霧試験に耐えることが可能
・無水素脆性 酸洗や電解工程がなく、水素脆性による遅れ破壊の心配が不要
・環境対応型 六価クロム・三価クロムをはじめ、鉛・カドミウム・水銀などRoHS指令6物質を一切使用していない。
・低温焼付型 200°Cでの処理も可能で、製品の物性に影響を与えない。
・耐薬品性 酸性雨に十分耐える処理仕様も可能。
・耐熱性 00°Cに十分耐える処理仕様も可能。